絞り込みメニュー表示/非表示
検索結果一覧
検索条件:WORDS = "*7������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������������*" AND WEBOPAC = "0" AND CB_KIND = "B,MP"
結果件数:図書 65 件
予約をしたい図書や、所在を確認したい図書の 青色の部分 をおしてください。
図書-
大日本史料 : 第七編 / 東京帝國大學文學部史料編纂掛編/東京帝國大學/1927
- ・1 後小松天皇(明徳3年10月-應永2年3月)
- ・2 後小松天皇(應永2年4月-4年12月)
- ・3 後小松天皇(應永4年雑載-6年6月)
- ・3 後小松天皇(應永6年7月-8年4月)
- ・5 後小松天皇(應永8年5月-9年雑載)
- ・6 後小松天皇(應永10年正月-11年雑載)
- ・7 後小松天皇(應永12年正月-13年5月)
- ・8 後小松天皇(應永13年6月-14年7月)
- ・9 後小松天皇(應永14年8月-15年4月)
- ・10 後小松天皇(應永15年5月-10月)
- ・11 後小松天皇(應永15年11月-16年6月)
- ・12 後小松天皇(應永16年7月-雑載)
- ・13 後小松天皇(應永16年雑載-17年是歳)
- ・14 後小松天皇(應永17年雑載-18年11月)
- ・15 後小松天皇(應永18年12月-19年8月)
- ・16 後小松天皇(應永19年8月)
- ・17 稱光天皇(應永19年8月-20年2月)
- ・18 稱光天皇(應永20年3月-12月)
- ・19 稱光天皇(應永20年12月-21年3月)
- ・20 稱光天皇(應永21年4月-12月)
- ・21 稱光天皇(應永21年12月-雑載)
- ・22 稱光天皇(應永22年正月-8月)
- ・23 稱光天皇(應永22年9月-雑載)
- ・24 稱光天皇(應永22年雑載-23年7月)
- ・25 稱光天皇(應永23年8月-雑載)
- ・26 稱光天皇(應永23年雑載-24年正月)
- ・27 稱光天皇(應永24年2月-8月)
- ・28 稱光天皇(應永24年9月-雑載)
- ・29 稱光天皇(應永24年雑載-25年正月)
- ・30 稱光天皇(應永25年正月-7月)
- ・31 稱光天皇(應永25年8月-是歳)
- ・32 稱光天皇(應永25年雑載)
- ・33 稱光天皇(應永25年雜載-同26年2月)
- ・34 稱光天皇(應永26年3月-同26年7月)
- 香住 / 国土地理院編/国土地理院/1971//1:50,000地形図:NI-53-19-6・7
- 行政作用/第一法規出版/1955//判例体系/行政法:4(II),4(II)-2,4(II)-3,4(II)-4a,4(II)-4b,4(II)-5,4(II)-6,4(II)-7,4(II)-8,4(III),4(III)-2,4(III)-3,4(III)-4,4(III)-5,4(III)-6,4(IV),4(IV)-2,4(IV)-3,4(IV)-4
- 商法 / 鈴木竹雄, 大隅健一郎編/有斐閣/1956//総合判例研究叢書
- 民法 / 谷口知平, 有泉亨編/有斐閣/1956//総合判例研究叢書
- 民事訴訟法 / 兼子一,中田淳一編/有斐閣/1956//総合判例研究叢書
- 刑法 / 佐伯千仭, 団藤重光編/有斐閣/1956//総合判例研究叢書
- 刑事訴訟法 / 佐伯千仭, 団藤重光編/有斐閣/1957//総合判例研究叢書
- 農家資金動態調査報告 : 農家経済調査 / 農林省農林経済局統計調査部編/農林省農林経済局統計調査部, 1951-1963/1951//農林水産統計報告:11,30,32-7,32-45,34-22,35-31,37-18,38-20
- 独逸経営学 / 佐々木吉郎 [ほか] 執筆/東洋経済新報社/1957//経営学全集:第6巻,第7巻
- 憲資・天 /憲法調査会事務局/1957
- 輻射の量子論 / ハイトラー著 ; 沢田克郎訳/吉岡書店/丸善 (発売)/1957//物理学叢書:5, 7
- 河童七変化 / 火野葦平著 /宝文館/1957
- 中盤戰術 / 呉清源著 /文藝春秋新社/1957//呉清源囲碁全集:第7巻
- 大衆社會 / 福武直[ほか]編 /東京大学出版会/1957//講座社会学:第7巻
- 女性の解放 / J.S.ミル著 ; 大内兵衛, 大内節子訳 /岩波書店/1957//岩波文庫:白-116-7, 34-116-7, 152, 5761-5762
- モンテ・クリスト伯 / アレクサンドル・デュマ作 ; 山内義雄訳/岩波書店/1956//岩波文庫:赤-908〜914,赤-533-1〜7,5571-5591
- 科学と科学者 /岩波書店/1957//岩波講座現代思想:7
- 群論入門 / 稻葉榮次著 /培風館/1957//新数学シリーズ:7
- 文化と倫理 : 文化哲学第二部 / アルベルト・シュヴァイツァー著 ; 氷上英廣訳 /白水社/1957//シュヴァイツァー著作集:7
- 近畿農村の秩序と變貌 : 「商業的農業の展開」続編 / 宮本又次編 /有斐閣/1957//大阪大学経済学部社会経済研究室研究叢書:第7冊
- コーチングの科学 / 大島鎌吉[ほか]執筆 /中山書店/1957//保健体育学大系:7
- 経済学から歴史学へ / 堀江英一著 /有斐閣/1957//京都大学総合経済研究所研究叢書:7
- 中世民譚集 / 石川道雄, 菊盛英夫共訳 . アナトール ; 恋の戯れ ; 輪舞 / シュニッツラー[著] ; 石川道雄[ほか]訳 . 短編集 / ダウンテンダイ[著] ; 中込忠三訳 . 詩抄 / ケストナー[著] ; 石川道雄訳 /河出書房/1957//世界風流文学全集:第7巻/ドイツ篇
- 経済学史 / 岸本誠二郎監修 /高文社/1957//経済学ハンドブック:7
- こんな子供はどう育てるか : 子供(1才-7才)のしつけ105の問題 / 平井信義著 /婦人画報社/1957
- 文章とは何か /宝文館/1957//NHK国語講座:[第7巻]
- 日本 : 1957年4月7日 / 岩波書店編集部編集 ; 岩波映画制作所写真 /岩波書店/1957//岩波写眞文庫:237
- 赤毛のアン / モンゴメリ著 ; 村岡花子訳/三笠書房/1953//若草文庫:7,15,25,27,31
- 虚栄の市 / サッカレ[著] ; 三宅幾三郎訳 /河出書房/1957//世界文学全集:第3期 第7
- Temas literarios / Ramón Menéndez Pidal /Gredos/1957//Biblioteca románica hispánica:6/Antologia hispanica:7/Mis Paginas preferidas:[1]
- Estudios linguisticos e historicos / Ramón Menéndez Pidal /Gredos/1957//Biblioteca románica hispánica:6/Antologia hispanica:7/Mis Paginas preferidas:[2]
- 学習の診断と治療 / 波多野完治[ほか]著 /中山書店/1957//現代教育心理学大系:第7巻/学習指導の心理:3
- 愛のロゴスとパトス / M. C. ダーシー著 ; 井筒俊彦, 三辺文子訳 /創文社/1957//ソフィア叢書:7
- 中国語研究資料 / 中国語学研究会編 /江南書院/1957//中国語学事典:7
- 現代口語文法 / 原沢正喜著 /研究社/1957//現代英文法講座:7
- Europe and the money muddle : from bilateralism to near-convertibility, 1947-1956 /Yale University Press/1957//Yale studies in economics:no. 7
- 中国小説戯曲詞彙研究辞典 : 綜合索引篇 / 波多野太郎著/横浜市立大学/1956//横浜市立大學紀要:No.44,66(1956-7, series A-9-14)
- Three plays / [by John Dryden] ; edited with an introduction and notes by George Saintsbury /Hill & Wang/1957//A Mermaid dramabook:MD-7
- Бесы : роман в трех частях / Ф.М. Достоевский /Гос. изд-во худож. лит-ры/1957//Собрание сочинений в десяти томах:т. 7
- Кой про что ; Письма с дороги ; Живые цифры ; Из путевых заметок ; Мимоходом / Г.И. Успенски /Государственное изд-во Художественной литературы/1957//Собрание сочинений в девяти томах:т. 7
- Педагогическая поэма / А.С. Макаренко /Изд-во Академии педагогических наука/1957//Сочинения в 7 томах:том. 1
- Марш 30 года : повесть ; ФД-1 : повесть ; Мажор : пьеса / А.С. Макаренко /Изд-во Академии педагогических наук/1957//Сочинения в 7 томах:т. 2
- Флаги на башнях : повесть / А.С. Макаренко /Изд-во Академии педагогических наун/1957//Сочинения в 7 томах:том. 3
- Книга для родителей ; Лекции о воспитаии детей ; Выступления повопосам семейного воспмтания / А.С. Макаренко /Изд-во Академии педагогических наука/1957//Сочинения в 7 томах:том. 4
- シェイクスピアの英語 / H.Bradley著 ; 大山敏子訳 /研究社/1957//英語学ライブラリ-:7
- 大衆 / R・W・ブラウン[著] ; 青井和夫譯 /みすず書房/1957//社會心理學講座:7/大衆とマス・コミュニケーション:1
- 内容分析 / バーナード・ベレルソン[著] ; 稻葉三千男, 金圭煥譯 /みすず書房/1957//社會心理學講座:7/大衆とマス・コミュニケーション:3
- マス・メディアの效果 / カール・I・ホヴランド[著] ; 竹内郁郎, 谷山恒雄譯 /みすず書房/1957//社會心理學講座:7/大衆とマス・コミュニケーション:2
- 危機に立つ民主主義 / ハロルド・ラスキ著 ; 岡田良夫訳 /ミネルヴァ書房/1957//社会科学選書:7
↑このページのトップへ