種別 |
図書 |
書名 |
本居宣長全集||モトオリ ノリナガ ゼンシュウ |
著者 |
本居, 宣長(1730-1801)||モトオリ, ノリナガ
|
著者 |
大野, 晋(1919-)||オオノ, ススム
|
著者 |
大久保, 正(1919-1980)||オオクボ, タダシ
|
出版 |
東京 : 筑摩書房 , 1968-1993 |
大きさ |
561p 図版 ; 23cm |
出版国 |
Japan (日本) |
内容注記 |
第1巻: 宇比山踏||ウイヤマブミ |
内容注記 |
玉勝間||タマカツマ |
内容注記 |
答問録||トウモンロク |
内容注記 |
第2巻: 排蘆小船||アシワケ オブネ |
内容注記 |
石上私淑言||イソノカミ ノ ササメゴト |
内容注記 |
歌詞展開表||ウタコトバ テンカイチョウ |
内容注記 |
梅桜草の庵の花すまひ||ウメ サクラ クサ ノ イオリ ノ ハナズマイ |
内容注記 |
草菴集玉箒||ソウアンシュウ タマハハキ |
内容注記 |
続草菴集玉箒||ゾク ソウアンシュウ タマハハキ |
内容注記 |
国歌八論||コッカ ハチロン |
内容注記 |
同斥非評||ドウセキ ヒヒョウ |
内容注記 |
国歌八論斥非再評の評||コッカ ハチロン セキヒ サイヒョウ ノ ヒョウ |
内容注記 |
第3巻: 古今集遠鏡||コキンシュウ トオカガミ |
内容注記 |
新古今集美濃の家づと||シンコキンシュウ ミノ ノ イエズト |
内容注記 |
美濃の家づと折添||ミノ ノ イエズト オリソエ |
内容注記 |
美濃の家づと疑問・同評論の評||ミノ ノ イエズト ギモン ドウヒョウロン ノ ヒョウ |
内容注記 |
美濃の家づと折そへ疑問評||ミノ ノ イエズト オリソエ ギモンヒョウ |
内容注記 |
芝原春房が疑問評||シバハラ ハルフサ ガ ギモンヒョウ |
内容注記 |
第4巻: 紫文要領||シブン ヨウリョウ |
内容注記 |
源氏物語年紀考||ゲンジ モノガタリ ネンキコウ |
内容注記 |
源氏物語玉の小櫛||ゲンジ モノガタリ タマ ノ オグシ |
内容注記 |
源氏物語覚書附詠歌問答栄貞不審||ゲンジ モノガタリ オボエガキ ツキ エイカ モンドウ エイテイ フシン |
内容注記 |
安波礼弁紫文訳解||アワレ ノ ベン シブン ヤクカイ |
内容注記 |
第5巻: てにをは紐鏡||テニオハ ヒモカガミ |
内容注記 |
詞の玉の緒||コトバ ノ タマノオ |
内容注記 |
字音假字用格||ジオン カナズカイ |
内容注記 |
漢字三音考||カンジ サンオンコウ |
内容注記 |
地名字音転用例||チメイ ジオン テンヨウレイ |
内容注記 |
玉あられ||タマアラレ |
内容注記 |
附録 かなつかひ||フロク カナツカイ |
内容注記 |
仮字乃林 |
内容注記 |
第6巻: 萬葉集重載歌及卷の次第||マンヨウシュウ ジュウサイカ オヨビ マキ ノ シダイ |
内容注記 |
萬葉集玉の小琴||マンヨウシュウ タマ ノ オゴト |
内容注記 |
萬葉集問目||マンヨウシュウ モンモク |
内容注記 |
万葉問聞抄||マンヨウ モンブンショウ |
内容注記 |
万葉集問答||マンヨウシュウ モンドウ |
内容注記 |
万葉集東歌僻説評||マンヨウシュウ アズマウタ ヘキセツヒョウ |
内容注記 |
神代紀髻華山蔭||シンダイキ キツカ サンイン |
内容注記 |
第7巻: 續紀宣命問目||ショッキ センミョウ モンモク |
内容注記 |
出雲國造神壽後釋||イズモ ノ クニ ノ ミヤツコ カンヨゴト コウシャク |
内容注記 |
大祓詞後釋||オオハラエ コトバ ゴシャク |
内容注記 |
続紀歴朝詔詞解||ゾクキ レキチョウ ショウシカイ |
内容注記 |
神代正語||カミヨ ノ マサコト |
内容注記 |
第8巻: 天祖都城辨辨||テンソ トジョウ ベンベン |
内容注記 |
馭戎慨言||ギョジュウ ガイゲン |
内容注記 |
くず花||クズバナ |
内容注記 |
真暦考||シンレキ コウ |
内容注記 |
真暦不審考弁||シンレキ フシンコウ ベン |
内容注記 |
衝口発論駁の覚書||ショウコウハツ ロンバク ノ オボエガキ |
内容注記 |
鉗狂人附水草のうへの物語||ケンキョウジン ツキ ミクサ ノ ウエ ノ モノガタリ |
内容注記 |
玉くしげ||タマクシゲ |
内容注記 |
秘本玉くしげ||ヒホン タマクシゲ |
内容注記 |
呵刈葭||カカイカ |
内容注記 |
国号考||コクゴウコウ |
内容注記 |
伊勢二宮さき竹の弁||イセ ニクウ サキタケ ノ ベン |
内容注記 |
臣道||シンドウ |
内容注記 |
古語拾遺疑斉弁||コゴ シュウイ ギサイベン |
内容注記 |
訂正古訓古事記||テイセイ コクン コジキ |
内容注記 |
第9巻: 古事記傳1||コジキデン 1 |
内容注記 |
第10巻: 古事記傳2||コジキデン 2 |
内容注記 |
第11巻: 古事記傳3||コジキデン 3 |
内容注記 |
第12巻: 古事記傳4||コジキデン 4 |
内容注記 |
第13巻: 本居宣長隋筆||モトオリ ノリナガ ズイヒツ |
内容注記 |
第14巻: 古事記雑考||コジキ ザッキコウ |
内容注記 |
直靈 ほか17編||ナオ ノ ミタマ |
内容注記 |
第15巻: 鈴屋集||スズノヤシュウ |
内容注記 |
石上稿||イソノカミコウ |
内容注記 |
第16巻: 日記||ニッキ |
内容注記 |
在京日記||ザイキョウ ニッキ ほか |
内容注記 |
第17巻: 書簡集||ショカンシュウ |
内容注記 |
第18巻: 詩文稿||シブンコウ |
内容注記 |
おもひぐさ ほか25編||オモイグサ |
内容注記 |
第19巻: 濟世録||サイセイロク |
内容注記 |
諸用帳||ショヨウチョウ |
内容注記 |
金銀入帳||キンギン ニュウチョウ |
内容注記 |
折肱録||セッコウロク |
内容注記 |
方剤歌||ホウザイカ |
内容注記 |
方彙簡巻 |
内容注記 |
売薬の効能書と処方覚||バイヤク ノ コウノウショ ト ショホウオボエ |
内容注記 |
第20巻: 家のむかし物語||イエ ノ ムカシ モノガタリ |
内容注記 |
別本家の昔物語||ベツホンケ ノ ムカシ モノガタリ |
内容注記 |
本居氏系圖 ほか31編||モトオリシ ケイズ |
内容注記 |
別巻1: 都考拔書||ミヤコ ノ カンガエ ヌキガキ |
内容注記 |
事彙覚書||ジイ オボエガキ |
内容注記 |
賀茂眞淵添削詠草 : 補遺 ほか10編||カモ ノ マブチ テンサク エイソ |
内容注記 |
別巻2: 田中道麿後撰集疑問 ほか||タナカ ミチマロ ゴセンシュウ ギモン |
内容注記 |
別巻3: 餌袋日記 ほか||エブクロ ノ ニキ |
注記 |
月報あり |
分類 |
NDC6:121.25 |
分類 |
NDC8:121.52 |
分類 |
NDLC:HA24 |
巻号 |
第6巻 |
ISBN |
9784480740069 |
問い合わせ番号 |
PV:0006019334 |
請求記号 |
市立 121=262=6 |