所蔵図書目録情報
書誌▼所蔵館一覧へ
種別 | 図書 |
---|---|
書名 | 国語国文の研究||コクゴ コクブン ノ ケンキュウ |
著者 | 吉澤, 義則(1876-1954)||ヨシザワ, ヨシノリ |
出版 | 東京 : 岩波書店 , 1927.4 |
大きさ | 2, 6, 550p, 図版12枚 ; 23cm |
出版国 | Japan (日本) |
注記 | 内容:本邦音符考,猿楽の狂言の用語,猿楽と田楽との関係,「ソウロウ」と「サムロウ」,雅俗語識別の時期,国語瑣言,藤原教長著古今集註,大唐三蔵玄奘法師表啓の訓点,王朝時代に於ける「かも」,真言宗の乎古止点,法隆寺本明衡往来,万葉集に用ひられたる助詞ユリ・ユ・ヨリ・ヨについて,「音図及手習詞歌考」を読む,尚書及日本書紀古鈔本に加へられたる乎古止点に就きて,京都に於ける書紀編纂千二百年記念陳列の日本書紀古鈔本に就きて,私蔵義門上人の書簡,和漢書の装〔コウ〕に就いて,見るにしたがひて,王朝時代の手習に就いて,鎌倉時代の源氏物語,定家の仮名遣,大阪印刷文化展覧会に於ける歴史的参考部陳列品に就いて,親鸞上人の写語法,万葉集より古今集へ,教行信証の訓点は坂東語か,大覚院持明院両統を背景としたる和歌の論諍,香川景樹の「しらべ」に就いて,壬生狂言源流考,万葉集の短歌,本願寺本教行信証点注の筆者に就いて,藤原俊成の識見,尾張名古屋方言で書かれた洒落本と中本とを紹介して,「新花摘」刊行年月並文言訂正に就いて |
分類 | NDC8:811 |
分類 | NDC6:811 |
件名 | 日本語 -- 音韻||ニホンゴ -- オンイン |
件名 | 日本語 -- 文字||ニホンゴ -- モンジ |
件名 | 日本文学 -- 論説||ニホンブンガク -- ロンセツ |
問い合わせ番号 | PV:0000038985 |
請求記号 | 市立 8104=12= |
所蔵館一覧▲書誌へ
所蔵冊数: 1 冊
昨日までの予約件数: 0 件
所在 | ロケーション | 資料ID | 資料状況 | 書架分類 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 中央図書館 | 3階窓口へ(書庫) | 0100389857 | 8104 |