種別 |
図書 |
書名 |
ずぼん : 図書館とメディアの本||ズボン : トショカン ト メディア ノ ホン |
出版 |
東京 : 新泉社 , 1994.7- |
大きさ |
192p : 挿図 ; 26cm |
別タイトル |
ず・ぼん : 図書館とメディアの本||ズ ボン : トショカン ト メディア ノ ホン |
別タイトル |
The ZU-BON : library and media books |
内容注記 |
特集:ある自画像の受難 富山県立近代美術館・図書館事件||アル ジガゾウ ノ ジュナン トヤマ ケンリツ キンダイ ビジュツカン トショカン ジケン |
内容注記 |
2: メディアと差別 : ガイドラインを考える||メディア ト サベツ : ガイド ライン オ カンガエル |
内容注記 |
3: 図書館人が植民地でやったこと||トショカンジン ガ ショクミンチ デ ヤッタ コト |
内容注記 |
4: どうする、どうなる?大学図書館 : 住民利用・電子化をめぐって||ドウスル ドウナル ダイガク トショカン : ジュウミン リヨウ デンシカ オ メグッテ |
内容注記 |
5: 破天荒な図書館人・浪江虔||ハテンコウ ナ トショカンジン ナミエ ケン |
内容注記 |
6: 児童書は元気かい?||ジドウショ ワ ゲンキ カイ |
内容注記 |
7: 学校と図書館/非常勤の未来||ガッコウ ト トショカン ヒジョウキン ノ ミライ |
内容注記 |
8: 図書館バッシングに反論 : 本が売れない原因を図書館のせいにするな||トショカン バッシング ニ ハンロン : ホン ガ ウレナイ ゲンイン オ トショカン ノ セイ ニ スルナ |
内容注記 |
9-10: 図書館の委託||トショカン ノ イタク |
内容注記 |
11: 図書館のコスト ; 船橋西図書館の蔵書廃棄事件||トショカン ノ コスト ; フナバシニシ トショカン ノ ゾウショ ハイキ ジケン |
内容注記 |
12: 偕成社と児童書出版/図書館のコンピュータシステム||カイセイシャ ト ジドウショ シュッパン トショカン ノ コンピュータ システム |
内容注記 |
13: 岡田健蔵の函館図書館/スペシャルインタビュー◎有川浩||オカダ ケンゾウ ノ ハコダテ トショカン スペシャル インタビュー アリカワ ヒロ |
内容注記 |
14: 特集◎指定管理の現場||トクシュウ シテイ カンリ ノ ゲンバ |
内容注記 |
15: 横芝光町立図書館/米沢嘉博記念図書館/Enju||ヨコシバヒカリチョウリツ トショカン ヨネザワ ヨシヒロ キネン トショカン Enju||エンジュ |
内容注記 |
16: 図書館と電子書籍||トショカン ト デンシ ショセキ |
内容注記 |
17: 図書館電子化への課題||トショカン デンシカ エノ カダイ |
内容注記 |
18: 電子化への見取り図 ; 震災と図書館||トクシュウ デンシカ エノ ミトリズ ; シンサイ ト トショカン |
内容注記 |
19:武雄市図書館をたずねて ; オーファンワークス||タケオシ トショカン オ タズネテ ; オーファン ワークス |
注記 |
5から出版者変更: ポット出版 |
分類 |
NDC8:010 |
分類 |
NDC9:010.5 |
件名 |
図書館||トショカン |
巻号 |
19 |
ISBN |
9784780802054 |
問い合わせ番号 |
PV:7200376603 |
請求記号 |
市立 010=M4=19 |