種別 |
図書 |
書名 |
書道藝術||ショドウ ゲイジュツ |
著者 |
中田, 勇次郎||ナカタ, ユウジロウ |
著者 |
中田, 勇次郎(1905-1998)||ナカタ, ユウジロウ
|
著者 |
井上, 靖(1907-1991)||イノウエ, ヤスシ
|
出版 |
東京 : 中央公論社 , 1975.4-1977.3 |
版次 |
豪華普及版 |
大きさ |
208p(おもに図) ; 31cm |
出版国 |
Japan (日本) |
別タイトル |
書道芸術||ショドウ ゲイジュツ |
内容注記 |
第1巻: 王羲之・王献之||オウ ギシ オウ ケンシ |
内容注記 |
第2巻: 智永・鄭道昭||チエイ テイ ドウショウ |
内容注記 |
第3巻: 唐太宗・虞世南・歐陽詢・褚遂良||トウ タイソウ グ セイナン オウヨ |
内容注記 |
第4巻: 顔真卿・柳公権||ガン シンケイ リュウ コウケンウ ジュン チョ スイリョウ |
内容注記 |
第5巻: 李邕・張旭・懐素・楊凝式||リ ヨウ チョウ キョク カイ ソ ヨウ ギョウシキ |
内容注記 |
第6巻: 蘇軾・黄庭堅・米芾||ソ ショク コウ テイケン ベイ フツ |
内容注記 |
第7巻: 張即之・趙孟頫||チョウ ソクシ チョウ モウフ |
内容注記 |
第8巻: 祝允明・文徴明・董其昌||シュク インメイ ブン チョウメイ トウ キショウ |
内容注記 |
第9巻: 王鐸・金農・劉墉||オウ タク キン ノウ リュウ ヨウ |
内容注記 |
第10巻: 鄧石如・何紹基・趙之謙||トウ セキジョ カ ショウキ チョウ シケン |
内容注記 |
第11巻: 聖徳太子・聖武天皇・光明皇后||ショウトク タイシ ショウム テンノウ コウミョウ コウゴウ |
内容注記 |
第12巻: 空海||クウカイ |
内容注記 |
第13巻: 最澄・嵯峨天皇・橘逸勢||サイチョウ サガ テンノウ タチバナ ハヤナリ |
内容注記 |
第14巻: 小野道風・藤原佐理||オノ トウフウ フジサラ スケマサ |
内容注記 |
第15巻: 藤原行成||フジワラ ユキナリ |
内容注記 |
第16巻: 西行・藤原俊成・藤原定家||サイギョウ フジワラ シュンゼイ フジワラ サダイエ |
内容注記 |
第17巻: 大燈国師・一休宗純||ダイトウ コクシ イッキュウ ソウジュン |
内容注記 |
第18巻: 本阿弥光悦||ホンアミ コウエツ |
内容注記 |
第19巻: 池大雅||イケ タイガ |
内容注記 |
第20巻: 良寛||リョウカン |
内容注記 |
第21巻: 中国名品集||チュウゴク メイヒンシュウ |
内容注記 |
第22巻: 日本名品集||ニホン メイヒンシュウ |
内容注記 |
第23巻: 中国書道史||チュウゴク ショドウシ |
内容注記 |
第24巻: 日本書道史||ニホン ショドウシ |
注記 |
監修: 井上靖ほか |
注記 |
月報あり |
分類 |
NDC8:728.8 |
分類 |
NDC9:728.8 |
件名 |
書道 -- 書跡||ショドウ -- ショセキ |
件名 |
書道 -- 中国||ショドウ -- チュウゴク |
件名 |
書道 -- 日本||ショドウ -- ニホン |
巻号 |
第22巻 |
問い合わせ番号 |
PV:7000062208 |
請求記号 |
市立 728=K5A=22 |