所蔵図書目録情報
書誌▼所蔵館一覧へ
画像 | |
---|---|
種別 | 図書 |
書名 | 益田勝実の仕事||マスダ カツミ ノ シゴト |
著者 | 益田, 勝実(1923-)||マスダ, カツミ |
著者 | 鈴木, 日出男(1938-)||スズキ, ヒデオ |
著者 | 天野, 紀代子||アマノ, キヨコ |
出版 | 東京 : 筑摩書房 , 2006.2- |
大きさ | 591p ; 15cm |
シリーズ名 | ちくま学芸文庫 |
出版国 | Japan (日本) |
内容注記 | 1: 説話文学と絵巻||セツワ ブンガク ト エマキ |
内容注記 | 炭焼き翁と学童||スミヤキオウ ト ガクドウ |
内容注記 | 民俗の思想 [ほか]||ミンゾク ノ シソウ |
内容注記 | 2: 火山列島の思想||カザン レットウ ノ シソウ |
内容注記 | 歌語りの世界||ウタガタリ ノ セカイ |
内容注記 | 夢の浮橋再説 [ほか]||ユメ ノ ウキハシ サイセツ |
内容注記 | 3: 記紀歌謡||キキ カヨウ |
内容注記 | そらみつ大和||ソラミツ ヤマト |
内容注記 | 万葉の海 [ほか]||マンヨウ ノ ウミ |
内容注記 | 4: 秘儀の島||ヒギ ノ シマ |
内容注記 | 神の日本的性格||カミ ノ ニホンテキ セイカク |
内容注記 | 古代人の心情 [ほか]||コダイジン ノ シンジョウ |
内容注記 | 5: しあわせをつくり出す国語教育について : 初期の文学教育論 |
内容注記 | 古典文学教育でいまなにが問題なのか : 古典教育論 |
内容注記 | 「内なることばの国」建設のために : 「現代国語」論・国語教育原論 |
内容注記 | 思考の型をつかむ : 学習指導論 |
注記 | 益田勝実著作文献目録: 5:p546-589 |
注記 | 益田勝実略年譜: 5:590-591 |
分類 | NDC8:910.8 |
分類 | NDC9:910.8 |
件名 | 日本文学||ニホンブンガク |
件名 | 日本文学 -- 歴史 -- 古代||ニホンブンガク -- レキシ -- コダイ |
巻号 | 1 |
ISBN | 9784480089717 |
問い合わせ番号 | PV:7000344350 |
内容説明 | Copyright(C) 1995-2004 |
所蔵館一覧▲書誌へ
所蔵冊数: 1 冊
昨日までの予約件数: 0 件
所在 | ロケーション | 資料ID | 資料状況 | 書架分類 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 外大図書館 | 開架書庫 | 3504176226 | N080-30-31-2-2 |