所蔵図書目録情報
書誌▼所蔵館一覧へ
画像 | |
---|---|
種別 | 図書 |
書名 | カーター、パレスチナを語る : アパルトヘイトではなく平和を||カーター パレスチナ オ カタル : アパルトヘイト デワ ナク ヘイワ オ |
著者 | Carter, Jimmy, 1924- |
著者 | 北丸, 雄二||キタマル, ユウジ |
著者 | 中野, 真紀子||ナカノ, マキコ |
出版 | 東京 : 晶文社 , 2008.6 |
大きさ | 266p : 地図 ; 20cm |
出版国 | Japan (日本) |
別タイトル | Palestine peace not apartheid |
別タイトル | カーターパレスチナを語る : アパルトヘイトではなく平和を||カーター パレスチナ オ カタル : アパルトヘイト デワ ナク ヘイワ オ |
注記 | パレスチナ周辺の歴史年表: p14-20 |
分類 | NDC8:228.5 |
分類 | NDC9:227.9 |
件名 | パレスチナ||パレスチナ |
件名 | イスラエル・アラブ紛争||イスラエルアラブフンソウ |
件名 | アメリカ合衆国 -- 対外関係 -- イスラエル||アメリカガッシュウコク -- タイガイカンケイ -- イスラエル |
件名 | アメリカ合衆国 -- 対外関係 -- パレスチナ||アメリカガッシュウコク -- タイガイカンケイ -- パレスチナ |
ISBN | 9784794967176 |
問い合わせ番号 | PV:7200045091 |
請求記号 | 市立 228=N8= |
内容説明 | 中東へ自ら赴き、現地の指導者たちと議論を交わしてきた元アメリカ大統領からの提言。イスラエルの政策の是非について沈黙が支配するアメリカにあって、イスラエルの占領政策を正面から批判する。 【著者紹介】 〈ジミー・カーター〉1924年アメリカ合衆国ジョージア州生まれ。同国第39代大統領。大統領職を退いた後も、国際紛争の平和的解決に努め、その手腕を評価される。2002年にノーベル平和賞受賞。 Copyright(C) 1995-2004 |
所蔵館一覧▲書誌へ
所蔵冊数: 1 冊
昨日までの予約件数: 0 件
所在 | ロケーション | 資料ID | 資料状況 | 書架分類 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 中央図書館 | 1階 一般図書 | 0202287151 | 228 |
所蔵冊数: 1 冊
昨日までの予約件数: 0 件
所在 | ロケーション | 資料ID | 資料状況 | 書架分類 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 外大図書館 | 閲覧室 | 3504339761 | N228.5-53 |