所蔵図書目録情報
書誌▼所蔵館一覧へ
画像 | |
---|---|
種別 | 図書 |
書名 | 日本美術史||ニホン ビジュツシ |
著者 | 佐藤, 康宏(1955-)||サトウ, ヤスヒロ |
出版 | 東京 : 放送大学教育振興会 |
出版 | [東京] : [日本放送出版協会(発売)] , 2008.9 |
大きさ | 322p : 挿図 ; 21cm |
シリーズ名 | 放送大学教材:1551000-1-0811 |
出版国 | Japan (日本) |
注記 | テレビ教材 |
注記 | 発売者はジャケットによる |
注記 | 参考文献: 各章末 |
分類 | NDC8:702.1 |
分類 | NDC9:702.1 |
件名 | 日本美術 -- 歴史||ニホンビジュツ -- レキシ |
ISBN | 9784595308222 |
問い合わせ番号 | PV:7200061968 |
請求記号 | 市立 7021=N8= |
内容説明 | 人間の作る物の形、イメージのありさまは、時代とともに変わり、作り手や地域によっても違ってくる。平安時代後期(12世紀)と江戸時代中期(18世紀)に重点を置いて、日本美術史を解説する。 【著者紹介】 〈佐藤康宏〉1955年宮崎県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。同大学院人文社会系研究科卒業。専攻は日本美術史。著書に「もっと知りたい伊藤若冲」など。 Copyright(C) 1995-2004 |
所蔵館一覧▲書誌へ
所蔵冊数: 1 冊
昨日までの予約件数: 0 件
所在 | ロケーション | 資料ID | 資料状況 | 書架分類 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 中央図書館 | 3階窓口へ(書庫) | 0202404169 | 7021 |