所蔵図書目録情報
書誌▼所蔵館一覧へ
画像 | |
---|---|
種別 | 図書 |
書名 | 伊藤若冲・動植綵絵 : 全三十幅||イトウ ジャクチュウ ドウショク サイエ : ゼンサンジップク |
著者 | 伊藤, 若冲(1716-1800)||イトウ, ジャクチュウ |
著者 | 宮内庁三の丸尚蔵館||クナイチョウ サンノマル ショウゾウカン |
著者 | 文化財研究所東京文化財研究所||ブンカザイ ケンキュウジョ トウキョウ ブンカザイ ケンキュウジョ |
著者 | 小学館||ショウガクカン |
出版 | 東京 : 小学館 , 2010.1 |
大きさ | 319p ; 38cm |
出版国 | Japan (日本) |
別タイトル | 伊藤若冲動植綵絵||イトウ ジャクチュウ ドウショク サイエ |
注記 | 若冲略年譜: [本篇]p314-318 |
注記 | セットISBN: 9784096998496 |
注記 | [本篇]: おもに図版 |
分類 | NDC8:721.4 |
分類 | NDC9:721.4 |
件名 | 伊藤, 若冲(1716〜1800)||イトウ,ジャクチュウ(1716-1800) |
巻号 | [本篇] |
問い合わせ番号 | PV:7200266702 |
請求記号 | 市立 7211=P0A=1 |
内容説明 | 宮内庁三の丸尚蔵館が所蔵する伊藤若冲の「動植綵絵」の高精細部分拡大写真と顔料の光学的分析の結果を、裏彩色の写真と合わせて収録。最新の科学的調査により、これまで知られなかった若冲の創作の秘密を解明する。 【著者紹介】 〈伊藤若冲〉1716〜1800年。京にある青物問屋の長男。幼いころより絵画に興味をもち、狩野派に学ぶ。40歳で家督を弟に譲り画業に専念。「動植綵絵」を描き上げ画師として名を挙げた。 Copyright(C) 1995-2004 |
所蔵館一覧▲書誌へ
所蔵冊数: 1 冊
昨日までの予約件数: 0 件
所在 | ロケーション | 資料ID | 資料状況 | 書架分類 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 中央図書館 | 3階窓口へ(書庫) | 0203417401 | 7211 |