種別 |
図書 |
書名 |
芦屋市内遺跡発掘調査概要報告書 : 国庫補助事業||アシヤ シナイ イセキ ハックツ チョウサ ガイヨウ ホウコクショ |
著者 |
芦屋市教育委員会社会教育部生涯学習課(文化財担当)||アシヤシ キョウイク イインカイ シャカイ キョウイクブ ショウガイ ガクシュウカ ブンカザイ タントウ |
著者 |
芦屋市教育委員会社会教育部文化財課文化財係||アシヤシ キョウイク イインカイ シャカイ キョウイクブ ブンカザイカ ブンカザイガカリ |
著者 |
芦屋市教育委員会||アシヤシ キョウイク イインカイ
|
出版 |
芦屋 : 芦屋市教育委員会 , 2010.3- |
大きさ |
ii, 10p : 挿図, 地図 ; 30cm |
シリーズ名 |
芦屋市文化財調査報告:第28集, 第83集, 第84集, 第88集, 第89集, 第90集 ,第91集, 第95集 ,第96集, 第97集, 第101集, 第102集, 第103集, 第105集, 第109集, 第112集, 第113集
|
出版国 |
Japan (日本) |
別タイトル |
芦屋市内遺跡発掘調査概要報告書 : 阪神・淡路大震災復旧・復興事業に伴う埋蔵文化財発掘調査||アシヤ シナイ イセキ ハックツ チョウサ ガイヨウ ホウコクショ : ハンシン アワジ ダイシンサイ フッキュウ フッコウ ジギョウ ニ トモナウ マイゾウ ブンカザイ ハックツ チョウサ |
内容注記 |
平成7年度: 芦屋廃寺遺跡(W地点) ; 芦屋廃寺遺跡(第29地点) ; 月若遺跡(第20地点) ; 月若遺跡(第28地点) ; 打出岸造り遺跡(第9地点) ; 久保遺跡(第15地点||アシヤ ハイジ イセキ (W チテン) ; アシヤ ハイジ イセキ (ダイ29 チテン) ; ツキワカ イセキ (ダイ20 チテン) ; ツキワカ イセキ (ダイ28 チテン) ; ウチデ キシズクリ イセキ (ダイ9 チテン) ; クボ イセキ (ダイ15 チテン) |
内容注記 |
平成8年度(1): 三条九ノ坪遺跡(第15地点) ; 月若遺跡(第35・37地点) ; 月若遺跡(第36地点) ; 業平遺跡(第26地点) ; 業平遺跡(第29地点) ; 業平遺跡(第31地点) ; 大原遺跡(第21地点)||サンジョウ クノツボ イセキ (ダイ15 チテン) ; ツキイワ イセキ (ダイ35・37 チテン) ; ツキイワ イセキ (ダイ36 チテン) ; ナリヒラ イセキ (ダイ26 チテン) ; ナリヒラ イセキ (ダイ29 チテン) ; ナリヒラ イセキ (ダイ31 チテン) ; オオハラ イセキ (ダイ21 チテン) |
内容注記 |
平成8年度(2): 芦屋廃寺遺跡(Z地点) ; 芦屋廃寺遺跡(第45地点) ; 芦屋廃寺遺跡(第49地点) ; 寺田遺跡(第77地点) ; 寺田遺跡(第89地点) ; 寺田遺跡(第90地点) ; 打出小槌遺跡(第22地点)||アシヤ ハイジ イセキ (Z チテン) ; アシヤ ハイジ イセキ (ダイ45 チテン) ; アシヤ ハイジ イセキ (ダイ49 チテン) ; テラダ イセキ (ダイ77 チテン) ; テラダ イセキ (ダイ89 チテン) ; テラダ イセキ (ダイ90 チテン) ; ウチデ コズチ イセキ (ダイ22 チテン) |
内容注記 |
平成8年度(3): 寺田遺跡(第55地点)||テラダ イセキ (ダイ55 チテン) |
内容注記 |
平成8年度(4): 寺田遺跡(第40地点)||テラダ イセキ (ダイ40 チテン) |
内容注記 |
平成9年度: 冠遺跡(第9・10地点) ; 西山町遺跡(第4地点) ; 業平遺跡(第34地点) ; 小松原遺跡(第5地点)||カムリ イセキ ダイ9・10 チテン ; ニシヤマチョウ イセキ (ダイ4 チテン) ; ナリヒラ イセキ (ダイ34 チテン) ; コマツバラ イセキ (ダイ5 チテン) |
内容注記 |
平成10年度(1): 八十塚古墳群(第68地点 : 岩ヶ平支群第50号墳) ; 大原遺跡(第35地点) ; 寺田遺跡(第105地点・第106地点・第109地点) ; 城山・三条古墳群(第19地点 : 城山古墳群第18号墳)||ヤソズカ コフングン (ダイ68チテン : イワガヒラ シグン ダイ50ゴウフン) ; オオハラ イセキ (ダイ35チテン) ; テラダ イセキ (ダイ105チテン・ダイ106チテン・ダイ109チテン) ; シロヤマ・サンジョウ コフングン (ダイ19チテン : シロヤマ コフングン ダイ18ゴウフン) |
内容注記 |
平成10年度(2): 冠遺跡(第14地点) ; 芦屋廃寺遺跡(第55地点) ; 堂ノ上遺跡(第4地点)||カムリ イセキ (ダイ14 チテン) ; アシヤ ハイジ イセキ (ダイ55 チテン) ; ドウノウエ イセキ (ダイ4 チテン) |
内容注記 |
平成15年度: 芦屋廃寺遺跡(第89地点) ; 寺田遺跡(第171地点) ; 清水遺跡(第22地点) ; 金津山古墳(第12地点)||アシヤ ハイジ イセキ (ダイ89 チテン) ; テラダ イセキ (ダイ171 チテン) ; シミズ イセキ (ダイ22 チテン) ; カナツヤマ コフン (ダイ12 チテン) |
内容注記 |
平成16・17年度: 打出岸造り遺跡(第47地点)||ウチデ キシズクリ イセキ (ダイ47 チテン) |
内容注記 |
平成20年度: 城山南麓遺跡(K地点) ; 芦屋廃寺遺跡(第108地点) ; 月若遺跡(第102地点) ; 寺田遺跡(第197地点) ; 岩ヶ平刻印群(第169地点) : 徳川大坂城東六甲採石場X||シロヤマ ナンロク イセキ (K チテン) ; アシヤ ハイジ イセキ (ダイ108 チテン) ; ツキワカ イセキ (ダイ102 チテン) ; テラダ イセキ (ダイ197 チテン) ; イワガヒラ コクイングン (ダイ169 チテン) : トクガワ オオサカジョウ ヒガシロッコウ サイセキバ 10 X |
内容注記 |
平成21年度: 岩ヶ平刻印郡(第176地点) : 徳川大坂城東六甲採石場XIII ; 芦屋廃寺遺跡(第113地点) ; 打出岸造り遺跡(第56地点)||イワガヒラ コクイングン (ダイ176 チテン) : トクガワ オオサカジョウ ヒガシロッコウ サイセキバ 13 ; アシヤ ハイジ イセキ (ダイ113 チテン) ; ウチデ キシズクリ イセキ (ダイ56 チテン) |
内容注記 |
平成22年度: 三条九ノ坪遺跡(第40地点) ; 打出小槌遺跡(第45地点) / 芦屋市教育委員会社会教育部生涯学習課(文化財担当)編集||サンジョウ クノツボ イセキ (ダイ40 チテン) ; ウチデ コズチ イセキ (ダイ45 チテン) |
内容注記 |
平成22年度(2): 寺田遺跡(第209地点) ; 若宮遺跡(第50・51・52、57地点)||テラダ イセキ (ダイ209 チテン) ; ワカミヤ イセキ (ダイ50・51・52、57 チテン) |
内容注記 |
平成23年度: 寺田遺跡(第212地点)||テラダ イセキ (ダイ212 チテン) |
内容注記 |
平成24・25年度: 八十塚古墳群(第145地点)||ヤソズカ コフングン (ダイ145 チテン) |
注記 |
平成7年度の編集者: 芦屋市教育委員会社会教育部文化財課文化財係 |
注記 |
平成7-10年度の副書名: 阪神・淡路大震災復旧・復興事業に伴う埋蔵文化財発掘調査 |
注記 |
平成22年度の副書名なし |
注記 |
引用・参照文献: 平成7年度:p233-239. 平成8年度(1):p134-137. 平成8年度(2):p122-129. 平成8年度(3)・(4):巻末. 平成9年度:p78-80. 平成10年度(1):p91-96. 平成15年度:p49-52. 平成16・17年度:p9. 平成20年度:p55-59. 平成21年度:p72-75. 平成22年度: 巻末. 平成23年度: p11. 平成24・25年度: 巻末 |
分類 |
NDC8:210.2 |
分類 |
NDC9:210.0254 |
分類 |
NDC10:210.0254 |
件名 |
芦屋市||アシヤシ |
件名 |
遺跡・遺物 -- 芦屋市||イセキ・イブツ -- アシヤシ |
件名 |
兵庫県 -- 遺跡・遺物||ヒョウゴケン -- イセキ・イブツ |
巻号 |
平成16・17年度 |
問い合わせ番号 |
PV:7200419501 |
請求記号 |
市立 0025=236=2005 |